top of page

7月と8月の園の活動報告

  • 愛育乳児園広報部
  • 2021年8月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年6月24日

あっという間に1年の半分を過ぎてしまいましたが…


今月も園の活動報告をしていこうと思います。



7月は七夕です。

子ども達は織姫と彦星の衣装を着て、七夕飾りと一緒に写真を撮りました。



子ども達と共に制作した七夕飾りや、子ども達の健やかな成長を願って

飾られた短冊が笹の葉を華やかにしてくれています。


園の畑ではじゃがいも堀りも行いました。



毎年初めての体験に驚いて泣いてしまう子も多いのですが、今年は子ども達と

畑の水やりをしたり、野菜の収穫もよく行っていたおかげか、皆畑に入っても

楽しそうにじゃがいもの収穫をしていました。


その日のおやつは栄養士さんたちが、収穫したおいもでジャガバターを

作ってくれ、「これ○○ちゃんがとったんだよ」と子ども達も嬉しそう!

収穫したじゃがいもを皆で美味しくいただきました。



8月には水遊びをメインに活動しています。



皆水遊びは大好きで、パシャパシャと水の感触を楽しんでいます。

水遊びの日はお昼寝もぐっすり、よく眠れるようです。


また8月のお誕生日ケーキとして、桃のケーキもいただきました。



「今日はケーキの日だよ」と伝えると、子ども達は朝からワクワク

「ケーキ食べようねー!」と嬉しそうにお話していました。


毎月のように行事食やお誕生日ケーキの話題を出していますが、

栄養士さんたちが手作りしてくれるケーキや行事食はどれも工夫が

凝らされており、子ども達だけでなく職員も毎回「どんなものが

出てくるのだろう」と楽しみにしていたりするのです。

    社会福祉法人 二之沢愛育会
        愛育乳児
  〒370-3531
    群馬県高崎市足門町290-2
     TEL:027-373-2265
​     FAX:027-373-2265

icon_062470_256.png
bottom of page